屋根の修繕・リフォーム
についてRoof repair
屋根に関するお困りごと、
何でもご相談ください!
屋根リフォーム相談窓口で
できること
屋根のリフォーム方法How to repair a roof

屋根のリフォーム方法には、屋根の葺き替え(張替え)、カバー工法、屋根塗装の大きく3種類あります。
それぞれ善し悪しがありますが、屋根材の種類、劣化状況、また今後のライフプランによっても、何が一番適しているかが変わってきます。
屋根は、家を雨風から守る重要な役割を果たしていますので、特に慎重に選ぶことをオススメします。
各種屋根に対応致します!
スレートコロニアル
(カラーベスト)

最も多く使われている屋根材で、劣化状態、アスベストの有無でリフォーム方法が変わります。
推奨のリフォーム方法
屋根葺き替え | 〇(※) |
---|---|
屋根カバー工法 | ◎ |
屋根塗装 | 〇 |
※ アスベストを含まない屋根材(2000年頃以降)の場合は、屋根材の状態を見て、リフォーム方法を選択する必要があります。
陶器瓦(日本瓦)

日本の古来の住宅に多い瓦屋根で、耐久性は高く、見た目にも美しいのですが、重量があるため、耐震性では劣ります。(洋瓦にも陶器製はアリ)
推奨のリフォーム方法
屋根葺き替え | 〇 |
---|---|
屋根カバー工法 | × |
屋根塗装 | × |
陶器瓦の場合は、屋根の葺き直し(一度瓦を下して、ルーフィングを張替え、再度瓦を取り付ける工法)、棟の取り直し等が一般的です。
セメント瓦

様々な種類があり、和風、洋風などデザインも多様です。材料によってメンテナンス方法が異なり、割れた場合は在庫が無いケースもあります。
推奨のリフォーム方法
屋根葺き替え | 〇 |
---|---|
屋根カバー工法 | × |
屋根塗装 | 〇(※) |
※ セメント瓦は、陶器瓦と異なり、塗装でのメンテナンスが必要です。また、塗装方法も表層剥離が必要なものなど、材料により異なります。
金属屋根
(トタン・ガルバリウム)

金属屋根の中でもトタンは耐久年数は10年ほどですが、ガルバリウムは25〜30年程度の耐用年数があります。他にSGL鋼板屋根などもあります。
推奨のリフォーム方法
屋根葺き替え | 〇 |
---|---|
屋根カバー工法 | 〇 |
屋根塗装 | ▲(※) |
※ 金属屋根で、サビが進行している場合は、塗装では対処できないケースもあります。ガルバリウム屋根は塗装が難しい材質のものも多々あります。
アスファルトシングル

欧米ではもっともスタンダードな屋根材です。軽量で、コストも安価なため、価格を抑えたリフォームに最適です。
推奨のリフォーム方法
屋根葺き替え | 〇 |
---|---|
屋根カバー工法 | 〇 |
屋根塗装 | ▲ |
アスファルトシングルは塗装ができないわけではありませんが、塗装をして寿命が延びるということは無いため、他の工事方法のほうが適しています。
陸屋根(屋上・フラット屋根)

陸屋根は、傾斜が無いため、定期的なメンテナンスと排水が正常にされないと漏水が発生しやすくなります。
推奨のリフォーム方法
防水工事 | 〇 |
---|
陸屋根の場合は、主に防水工事になります。ウレタン防水、FRP防水、シート防水など、各種防水工事対応可能です。
屋根の修繕・リフォーム事例Examples of construction


富士宮市 屋根カバー工事と軒天板金、鼻隠し板金の取り付け 富士宮市 屋根屋のノブ
屋根カバー工事 施工前 雨漏りがしている様子があると言う事で屋根調査させて頂きました、見たところカラーステンの横葺きなのですが、棟が小さくて外


静岡県焼津市サビて一部変形した霧よけ屋根をガルバリウム鋼板でカバー!シーリングも丁寧に|静岡県中部支部、東海住研施工
焼津市のT様から「1階のひさしがサビてきて直したい」とのご依頼が こんにちは。現場管理桑畑です。静岡県焼津市のT様から、「1階のひさしがサビていて修理したい」というご相談がありました。


静岡県裾野市 プレハブ住宅の屋根から複数個所の雨漏り 立平葺きの上にカバー工法で立平葺き工事 スルガ住研施工
こんにちは、屋根リフォーム相談窓口です。 当ホームページをご覧いただきありがとうございます。 静岡県裾野市で屋根の下地を造りカバー工法で重ね葺き工事をおこないました。 本日は静岡
良くいただくご相談
FAQ
屋根・棟板金が浮いている
と指摘された
工事業者を名乗る人などから、屋根や棟板金が浮いている、割れている、と指摘されても、まずは焦らなくても大丈夫です。地元の信用できる業者に、リフォームが必要かどうかを一度見てもらいましょう。
このご相談は当店にもよくいただきますが、約半数はそのままで問題ありません。

金額を比べたいので
見積りだけ出してほしい
他店で見積りが出ている場合は、その見積りと同内容のお見積りであれば、ご提示可能です。
ただし、他店での見積りがあまりにずさんな場合は、見積もりを出せない場合もありますので、予めご了承ください。

どの工事がいいのか
教えてほしい
どの工事が良いのか、どの材料がいいのか、などなど、初めてのリフォームの場合は、分からないことも多いと思います。
どんなことでも、親身に対応しますので、まずはお気軽にご相談ください!

その他のご相談もお気軽にどうぞ!
屋根の修繕・リフォームの
豆知識Tips for repairing roofs
-
ドーマーの雨漏り対策はプロに任せて安心!4つのポイントを解説
「屋根のアクセントとしてドーマーを設置したけど、天井にシミが…もしかして雨漏り?」そんな心配をしていませんか? ドーマーは雨漏りのリスクが高く、トラブルを放置… -
カバー工法 vs 葺き替え!あなたの屋根はどっちが正解?後悔しない選び方
「リフォームするならカバー工法がいいですよ」「いや、葺き替えが安心です」 リフォーム会社によって勧められる方法が違い、どちらを選ぶべきか迷っていませんか?それ… -
雨漏りの原因はルーフィングの劣化かも?張り替えの重要性と選び方を解説
屋根を修理したのに、雨漏りが止まらない…ひょっとして、ルーフィングが寿命を迎えていませんか? 雨漏りをしっかり防ぐためには、ルーフィングの張り替えが重要です!…