





































































エリア | 静岡県藤枝市 |
---|---|
施工内容 | 屋根リフォーム(カバー・葺き替え・屋根塗装)外装修理 |
屋根材 | 金属屋根 |
藤枝市のM様から、雨漏り修理のご依頼
こんにちは。現場管理桑畑です。静岡県藤枝市のM様から、「雨漏りがどんどんひどくなっていて直したい」というご相談がありました。
すでに雨漏りがあるそうで、早急に対応をしなければなりません。
早速現場に向かいました。
【施工前】応急処置のシートが貼ってある状態




ドローンを飛ばして上空から確認したところ、応急処置としてシートが貼られていました。ただ、紐で固定しているだけだったので風が吹けば当然隙間ができてしまいます。
シートに隙間があり雨風が侵入






近づいて見てみると、やはりシートに隙間があり屋根板金も劣化している状態でした。
SGL鋼板でのカバー工法(重ね葺き)をご提案しました。
外壁のヒビ割れもありました






屋根以外にも住宅全体を点検したところ、外壁や窓サッシ付近のクラックを多数確認しました。
だいぶヒビが深い箇所もあり、雨漏りの恐れがあるのでこちらも修繕をご提案しました!
雨漏りの原因は屋根以外にも!
雨漏り=屋根と思いがちですが、外壁のクラックや窓サッシの隙間も雨漏り発生原因の上位になっています。
外壁にヒビ割れを見つけた場合はなるべく早く専門家にご相談ください。
目立たないので雨漏りしていても気づくのが遅くなり、建物内部の劣化が進んでしまうことがあります。
施工開始:シートをはがし、既存屋根の上にSGL鋼板を設置


屋根カバー工法では、既存の屋根材をはがさずに新しい屋根材を被せます。そのため、
- 古い屋根材の廃棄料がかからない
- 工期が短い
というメリットがあります。
※下地や防水シートが劣化している場合、築30年以上の場合などは屋根葺き替えをおすすめしています。
↓↓他の屋根カバー工法事例はこちら


外壁の割れをU字カット工法で修繕
外壁のヒビ割れが1.0mm以上あり雨漏りの恐れがあったので、しっかりと補修できるU字カット工法を採用しました。
こちらは、ヒビ割れに沿ってU字型の溝を掘り、シーリング材を詰める工法です。


グラインダーという工具で削ります
シーリングの密着性を高めます
隙間なくしっかり詰めます
U字カット工法のメリット
- 柔軟性のあるシーリング材で塞ぐので、ヒビの再発を防止できる
- 外壁深くまで入っているヒビを修繕できる
- シーリング材の接着面積が広くなるのではがれにくい






しっかりとヒビ割れを修復することができました!
【施工後】SGL鋼板でカバーし、長持ちする屋根へ!






丈夫なSGL鋼板でカバーしたのでもう雨漏りの心配はありません。
屋根のブルーが美しく、青空に映えますね^^外壁クラックも無事に修繕が終わりました。
M様にも「雨漏りに困っていたので、早く対応してもらえて安心しました!」と喜んでいただけました!
雨漏り修理は屋根リフォーム相談窓口まで!


初期の雨漏りではシートを貼って様子を見ることもありますが、あくまで応急処置なので根本的な解決にはなりません。
雨漏りが進行してしまうとその分修繕費も多くかかりますので、雨漏りかな?と思ったら早めに専門家にご相談ください。
当社には雨漏り点検・修理の経験豊富なスタッフが多数在籍しており、誠実に対応いたします!
最後までご覧いただきありがとうございました!