静岡県駿東郡長泉町 化粧スレートの棟板金が強風で飛んだので棟交換工事 スルガ住研施工

エリア 静岡県駿東郡長泉町
施工内容 屋根修理
屋根材 スレート屋根

こんにちは、屋根リフォーム相談窓口です。

当ホームページをご覧いただきありがとうございます。

静岡県駿東郡長泉町で強風で破損した棟の補修をおこないました。 

本日は静岡伊豆支部のスルガ住研が施工させていただいたその時の様子をお伝えいたします!

目次

現地調査

ご提案

アパートのオーナー様から強風で屋根材が飛んだと連絡があり現地調査にお伺いいたしました。少し小雨が降ってきましたがドローンを使って屋根の状態を確認していきます。ドローンの調査は屋根に上がらないため安全に現地調査が実施でき、劣化した屋根などの踏み割れやお施主様のご不安を防ぐことができます。屋根は化粧スレートの屋根材で棟板金が1m位飛んでなくなっている状況でしたが、他の部分には風の被害がなかったので良かったです。棟板金を固定する棟下地を確認すると30年以上経過した貫板は黒ずんで腐っている状態でした。この状態で棟板金を取り付けても下地が腐っているため取り付けることができませんので必ず棟の下地を新しく交換します。今回は飛んでいる部分の棟交換と、全体的な棟交換の二つをご提案させていただきましたが今後の事も考えて全体的な棟交換工事のご依頼いただきました。

化粧スレートの棟交換施工工程

①棟板金撤去・棟下地撤去・新しい棟下地を取り付けます。

既存の棟板金を撤去して、棟下地の貫板を撤去します。

②棟板金を取り付けたら完成です。

新しい下地に棟板金を取り付けてステンレスパッキン付きビスで横から下地に向けて留め付けます。この時に棟板金のジョイント部は雨水が入らないように内側にシーリングをして重ね合わせます。

完成しました。この度はご依頼いただきありがとうございました。

屋根・外壁リフォーム・雨漏りの事なら屋根リフォーム相談窓口にお任せ下さい

屋根リフォーム相談窓口では、屋根のリフォームをはじめ、雨漏り調査や修理のご依頼を承っております。

気になる症状やお悩みがありましたら、ぜひお気軽にお問合せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

屋根リフォーム相談窓口のホームページをご覧いただき、ありがとうございます!
静岡県と八王子を拠点とした屋根工事の専門店5社で構成される当団体は、正しいリフォームを適正価格でご提供するために、工事の施工はもちろん、各工事のセカンドオピニオン、相談窓口として、地域貢献を目的に設立されました。
加盟店は、毎月、屋根工事に関する勉強会を行い、高品質で適正価格の屋根リフォームをご提供している地域密着の施工店ばかりです。
屋根のリフォーム、雨漏りでお困りの方、ご相談だけでも構いませんので、お気軽にご相談ください!

目次