エリア | 静岡県 |
---|---|
施工内容 | 屋根リフォーム(カバー・葺き替え・屋根塗装) |
屋根材 | セメント瓦スレート屋根 |
こんにちは、屋根リフォーム相談窓口です。
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
静岡県富士市のご依頼主様宅の瓦屋根をセネター&立平葺きへ張り替える工事を行いました。
本日はその時の様子をお伝えいたします!
瓦→セネター&立平葺き施工工程
今回は、雨漏り調査のご依頼いただき、お伺いいたしました。
状況を確認したところ、瓦と瓦の間にできた隙間から雨水が侵入し、中が腐食してしまっていました(3枚目参照)
瓦材はひび割れなどが発生していない限り半永久的に使用できる屋根材ではありますが、ご依頼主様より他の屋根材をご所望いただいたため、メインの屋根には耐候性に優れ、近年メンテナンスフリーの屋根材として人気の「セネター」を。
傾斜が緩い箇所には排水性の良い「立平葺き」での施工をご提案させていただきました。
では、早速作業工程を見ていきましょう!
①瓦材を撤去し、野地板→ルーフィングを張る
屋根材を丁寧に撤去していき、野地板を張っていきます。
野地板には、屋根材が風で飛ばされないように固定させる役割や、耐震性を高める役割があります。
ビスや釘を使って野地板を張り終えたら、今度はルーフィング(防水シート)をきれいに貼っていきます。
今回は、TAJIMAのPカラーEX+というルーフィングを使用しました。
この製品は優れた基本性能を持ちながら、コストパフォーマンスが良いため、よく使用されています。
②屋根材(セネター・立て平)を張っていく
ルーフィングを完工した屋根に屋根材を張っていきます。
セネターは、軽量の屋根材でありながら耐久性に優れ、丈夫な素材です。
こちらはビスで一枚一枚丁寧に打ち込んでいきます。
そうすることにより、屋根の耐久性が増し、風で飛んでいくようなことを防いでくれます。
続けて立平葺きですが、今回のような緩勾配の屋根に適しており、排水性が高いため、雨漏りしにくいというのが特徴です。
こうして、ご依頼主様のお住まいも雨風に強い屋根に生まれ変わりました!
この度はご依頼いただき、ありがとうございました。
雨漏りのご相談、屋根の張り替えはぜひ屋根リフォーム相談窓口へ!
屋根リフォーム相談窓口では、今回のような張り替えはもちろん、外壁や雨漏りなどのご相談も受け付けております。
お住まいにどんな施工が必要か、費用面でのご相談なども承っておりますので、気になることがございましたらまずは一度お問合せください。