こんにちは、屋根リフォーム相談窓口です。
当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
静岡県伊豆市でご依頼主様宅の化粧スレート屋根の上にガルバリウム鋼板のシルキーG2を重ね葺き工事を行いました。
本日は静岡伊豆支部スルガ住研が施工させていただいたその時の様子を馬木がお伝えいたします。
現地調査
ご提案
雨漏りのご相談があり現地調査にお伺いしました。築年数が40年を越えていましたが、別荘との事もあり部分的な補修工事をご希望でした。雨漏りの箇所によっては屋根の面々で補修することができますので雨漏りの漏水個所をより詳しく把握するために屋根裏に上がり漏水状況を確認しました。多数の漏水箇所がある状態でしたので、完全に雨漏りを止めるには新しいルーフィングを張る必要がありますので部分的ではなく全体的なカバー工法での重ね葺き工事をご提案させていただきました。












屋根カバー工法 化粧スレートにガルバリウム鋼板シルキーG2を重ね葺き工事施工工程
①ルーフィング張り役物を取り付けます。
ルーフィング(防水シート)を軒先から順に張っていきます。役物板金の軒先水切りとケラバ板金を取り付けます。












②本体のシルキーG2を張っていきます。
本体のシルキーG2を軒先から順番にビスで留め付けていきます。頂上部には止水材のエプトシーラーを張り上から棟下地で押さえます。最後に棟板金を取り付けたら完成になります。










③完成しました。
シルキーG2の色はワインレッドで施工しました。お施主様も大変喜んでいただき良かったです。
























この度はご依頼いただきありがとうございました。
屋根・外壁リフォーム・雨漏りの事なら屋根リフォーム相談窓口にお任せ下さい
屋根リフォーム相談窓口では、屋根のリフォームをはじめ、雨漏り調査や修理のご依頼を承っております。
気になる症状やお悩みがありましたら、ぜひお気軽にお問合せください。