雨漏り相談
こんにちはリルーフ職人の世羅です、今回のお客様は玄関横の掃き出し窓の上から雨水が落ちてくると言う事で代表の渡邉が伺いました、渡邉は雨漏り箇所を見つける事だけは誰にも負けないと普段から口癖の様に言ってまして相当自信があるそうです、今回の現場は外壁の割れも原因ですが軒天の取り合いも怪しいと言う事で一面丸々カバーする事になったそうです。
水掛け調査
僕達リルーフのやり方は雨漏り工事をする前に必ず水掛けをして雨漏りが再現出来た事を確認して工事に入ります、今回怪しかった軒天の取り合いも雨漏り原因の一つでしたバラしてみたら簡単に水が入る感じになってました。
工事開始
下地防水透湿シート貼り、下地木工事
防水テープを開口部などに貼りシートを貼り角波板金の下地の木材を打ちます今回は施工する範囲が少ないので仮設足場は組まずにハシゴと脚立で施工していきます。
板金役物
予め加工場で作ってあった板金役物を角波板金を取り付ける前に施工します、今回は土台水切りサッシ廻りや軒天土台水切り上などに取り付ける笠木板金とサッシの上部に取り付けるサッシ上水切りです、板金笠木はこの字方になっていて角波板金を差し込める仕組みになっていますので、角波の切り口が見えなくなるので綺麗な仕上がりになります。
角波板金貼り
先程取り付けた板金笠木にサクサク差し込むイメージで角波板金を取り付けていきます、リフォームなので新築と違い立樋やエアコンの室外機のパイプなどが邪魔をしますので一旦外して角波板金を施工後に戻すという作業が発生します、これが新築と違いすんなりと角波板金を施工出来ないので時間が掛かってしまいます。
完成
エアコンカバーや立樋を復旧して完成です、今回施工しなかった違う面との取り合いの出隅もバッチリです、工事後の大雨もありましたが今のところ雨漏りの再発は無いそうです、今回の工事は見た目も良くなるだけじゃ無く雨漏りを止める為の工事なので一石二鳥でとてもやり甲斐がありました、ありがとうございました!