増築の工事の後に屋根工事の失敗により雨漏りしてしまった現場の雨漏りを止める工事 静岡県富士宮市 リルーフ施工

エリア 静岡県富士宮市
施工内容 雨漏り修理
屋根材 金属屋根
目次

現場調査

こんにちはリルーフ職人の世羅です!今回も現場調査は代表の渡邉です、増築部分から雨漏りがすると言う事で伺ったそうですが、それもそのはずコレは酷い工事です僕も画像を見ただけでも驚きました、元々あった屋根材を少しめくって違う種類の屋根材を差し込み軒先やケラバ雨押さえの収まりも全部ダメ!多分ですが増築をおこなった大工さんが屋根もついでに施工した感じ、屋根工事を舐め過ぎです!

工事開始

下地工事

基本的に屋根の軒先側に屋根を足す事は出来ません、前回の増築は完全に施工ミスですので今回の修理では棟まで正式にやり直しします、先ず既存の棟をバラし軒先側からラーチ合板を貼ります、そして今回雨押さえを付ける流れ方向の隣の屋根との段違いの場所は水が廻り易そうなので新しい屋根材を離して施工したいので木材を入れルーフィングを貼りあげて行きます。

屋根本体一文字葺き施工

こんな感じで壁より離して立ち上げる事で雨漏りのリスクが大分下がります今回はケラバ側も木材を打ち立ち上げます、コチラは雨漏りのリスクより見た目の要素が強いのですが、ケラバ側から落ちる水が少なくなると言う利点も有ります、こんな感じで貼りました。

雨押さえ等の板金役物

雨押さえの下地の木材を先に打ってある木材に絡めて打って雨押さえ板金で蓋をして行く感じで仕上げて行きます、ケラバ側は直接板金役物を被せていきます、最後の画像の箇所はかなり雨水の侵入のリスクが高いので厳重に仕上げました。

完成

今回の作業の仕上がりです、今回も屋根材本体以外の板金役物は全て僕達が加工場で手作業で制作しています、最近流行りの断熱材付きの定尺屋根も良いですが、これだけ板金役物が多いと手折りの方が安心です、雨漏りも勿論無事に止まりまして良かったです、今回もありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

屋根リフォーム相談窓口のホームページをご覧いただき、ありがとうございます!
静岡県と八王子を拠点とした屋根工事の専門店5社で構成される当団体は、正しいリフォームを適正価格でご提供するために、工事の施工はもちろん、各工事のセカンドオピニオン、相談窓口として、地域貢献を目的に設立されました。
加盟店は、毎月、屋根工事に関する勉強会を行い、高品質で適正価格の屋根リフォームをご提供している地域密着の施工店ばかりです。
屋根のリフォーム、雨漏りでお困りの方、ご相談だけでも構いませんので、お気軽にご相談ください!

目次