塗装工事後8年目での不具合のあった現場 富士宮市 屋根屋のノブ

コチラの御宅は約8年前に外壁塗装と屋根カバー等をさせていただきました御宅です、今回は屋根上のドーマー部分の壁が取れてしまったとの事で伺ってきました、画像を見ての通りで窯業系サイディングのコーナー部分の表面が剥がれて無くなっている感じでした、我々がリフォームをさせて頂いた時には築二十数年と言う事でしたので、その時には表面の劣化が分からない程度だったと思います、現在は築30年位と成ってますので外壁の劣化は珍しくは無いのですが、改めて画像を見てもドーマーの屋根は軒天が無く屋根の出も少ないので沢山の雨水が当たる事は容易に予想出来ます、塗装工事なので見た目だけですよと言う事はお客様に重々お伝えしましたが、ドーマーの部分の壁だけでもカバーをするご提案は出来たはずだと言う反省点は充分にあります、今後はこの様な事が無い様にと引き締められる出来事でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

屋根リフォーム相談窓口のホームページをご覧いただき、ありがとうございます!
静岡県と八王子を拠点とした屋根工事の専門店5社で構成される当団体は、正しいリフォームを適正価格でご提供するために、工事の施工はもちろん、各工事のセカンドオピニオン、相談窓口として、地域貢献を目的に設立されました。
加盟店は、毎月、屋根工事に関する勉強会を行い、高品質で適正価格の屋根リフォームをご提供している地域密着の施工店ばかりです。
屋根のリフォーム、雨漏りでお困りの方、ご相談だけでも構いませんので、お気軽にご相談ください!

目次