藤枝市のN様から「屋根とくすんだ外壁を塗り替えたい」とのご依頼

エリア 静岡県藤枝市
施工内容 屋根リフォーム(カバー・葺き替え・屋根塗装)外壁塗装
屋根材 スレート屋根

こんにちは。現場管理桑畑です。静岡県藤枝市のN様から、「外壁の黒ずみが気になっていて、キレイに直したい」というご相談がありました。

築20年以上経っており、今回が初めてのメンテナンスだそうです。

【施工前】黄色味のベージュだった外壁は黒ずみが顕著でした

外壁の黒ずみ
ドーマーの汚れ

早速現地で住宅の状態をチェックしてみると、N様のお話通り黒ずみが目立っていました。

屋根もコケやカビが付着して、部分的に色あせが見られました。また、屋根には「ドーマー」と呼ばれる小窓があり、そちらの汚れも顕著でした。

ドーマーとは?
採光性、通気性、デザイン性に優れており洋風の住宅によく見られる構造です。ただ、屋根から突き出した構造なので接合部がサビたり隙間が空いたりすると雨漏りしやすいというデメリットもあります。

幸いN様邸のドーマーは雨漏りしていませんでした。

ご自宅にドーマーがある方はぜひこちらのブログもチェックしてみてください!

屋根全体も調査した結果、スレート屋根自体には問題がありませんでした。
そこで、今回は屋根塗装と外壁塗装の同時施工をご提案させていただきました!

目次

施工開始:15年以上持つ無機塗料でスレート屋根を塗装

  1. N様と見積・工事内容の確認
  2. ご近所様への挨拶回り
  3. 足場設置
  4. 屋根や外壁を高圧洗浄機で洗浄

という工程を経て、いよいよ塗装に入ります。基本的に上から下へと塗装していくので、まずは屋根塗装です。

最初に「屋根板金」という屋根の最頂上部にある金属の薄い板にサビどめを塗り、サビを予防しました。

色あせが見事になくなりました
ツヤツヤでドーマーが反射するほど

色あせが顕著だった屋根は、耐候性が高い無機系塗料で塗装しました。

屋根は常に紫外線にさらされており住宅の中でも特に劣化しやすい箇所です。

そのため、外壁よりワンランク上の塗料をご提案しています。
※例:外壁がシリコン系だったら、屋根はラジカル制御系など

屋根塗装塗料シリコン系ラジカル制御系無機系
耐用年数約7〜10年約10〜12年約15〜20年
価格25万円〜30万円〜40万円〜

無機系塗料は価格が高めですが、耐用年数も長いです。実は、シリコン系を10年ごとに塗るよりもお得になることが多いんです。

外壁は白に近いベージュで塗装

ムラなく美しい仕上がり
軒天も塗装しました

屋根塗装後は外壁を塗装しました。

お色は施工前よりもワントーン明るいベージュをチョイス。軒天の色が明るいと、窓から部屋に入ってくる光も明るくなるのでおすすめです!

下塗り、中塗り、上塗りと丁寧に3回塗りをして、キレイで丈夫な塗膜を形成しました。

雨樋や軒天、出窓の屋根も塗装して、住宅全体をくまなくメンテナンスすることができました!

【施工後】外壁全体が明るい印象になりました!

屋根はツヤのあるブラックで深みのある仕上がりとなりました。外壁はくすみが目立っていた施工前と比べ、見違えるように明るくなりました!

N様は「こんなにキレイになるならもっと早く塗装しておけばよかったですね、新築みたいで嬉しいです♩」と、大変満足しておられました。

屋根と外壁の同時リフォームも大歓迎!

当社では屋根工事の他、外壁塗装も承っております!

外壁と屋根を同時にメンテナンスすると、

  • 足場代が節約できる
  • メンテナンス時期が揃う
  • 外観に統一感が出る

というようにメリットがたくさんあります!

屋根・外壁のリフォームをお考えの方は、数箇所同時リフォームするのもオススメですよ^^

住宅の汚れ、屋根の色あせなど気になることがありましたらお気軽にご相談ください!

↓↓ドーマーの雨漏りで屋根カバーと外壁塗装をした事例はコチラ!


最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

屋根リフォーム相談窓口のホームページをご覧いただき、ありがとうございます!
静岡県と八王子を拠点とした屋根工事の専門店5社で構成される当団体は、正しいリフォームを適正価格でご提供するために、工事の施工はもちろん、各工事のセカンドオピニオン、相談窓口として、地域貢献を目的に設立されました。
加盟店は、毎月、屋根工事に関する勉強会を行い、高品質で適正価格の屋根リフォームをご提供している地域密着の施工店ばかりです。
屋根のリフォーム、雨漏りでお困りの方、ご相談だけでも構いませんので、お気軽にご相談ください!

目次