富士市 クリア塗装がベロベロに剥がれてしまった対処法 富士宮市 屋根屋のノブ

屋根カバーのご契約済みの御宅でお待ち頂いてるお客様から足場を掛けるついでに壁の塗装もやった方が良いのか見て下さいとの事でした、見た目は綺麗なのですが。

こちらのタイル柄なのですが。

皮が剥がれた様な感じになってます、光触媒の壁にクリアをしたようです、光触媒以外にもフッ素や無機塗料などの難付着材にクリア塗装をすると、せっかくの長寿命の外壁材の交換が無くなり台無しになるのでご注意下さい、クリア塗装の条件は10年以内の難付着材以外の綺麗な状態なのですが、現在の10年以内外壁は難付着材が多いのでクリア塗装をする条件を満たしてる外壁材を探す方が難しいと思いますので、安易にクリア塗装はしない方が良いです、今回の御宅もクリア塗装しなければ今でも綺麗な状態を保てていたのですがクリア塗装した為に全て台無しです、この上に新たな塗装をする事は出来ませんので、このまま放っておいて、あまりにも見た目が気になるようになったらカバー工法をするしか無いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

屋根リフォーム相談窓口のホームページをご覧いただき、ありがとうございます!
静岡県と八王子を拠点とした屋根工事の専門店5社で構成される当団体は、正しいリフォームを適正価格でご提供するために、工事の施工はもちろん、各工事のセカンドオピニオン、相談窓口として、地域貢献を目的に設立されました。
加盟店は、毎月、屋根工事に関する勉強会を行い、高品質で適正価格の屋根リフォームをご提供している地域密着の施工店ばかりです。
屋根のリフォーム、雨漏りでお困りの方、ご相談だけでも構いませんので、お気軽にご相談ください!

目次