本日は浜松市にて外壁塗装工事施工中の現場に行ってまいりました!
まだ外壁塗装工程ではなく、その前の段階【シーリングの撤去打替え】の現場になります。
シーリング撤去打替え工事


これがシーリング撤去打替え前の現状になります。
サイディングとの切れが発生していますね。もう少し経過するとシーリングがベロンと剥がれ落ちてしまいます。


プライマー(糊)をサイディング断面に適切量塗布していきます。
この時に3面接着にならないようボンドブレーカー等もちいてシーリングを打設していきます。



シール材を打ち込んでヘラでならし、左右のシールテープを取って完了となります。
これめちゃくちゃ簡単そうに見えるのですが素人がやると手がベタベタ、外壁ベタベタ、床もベタベタと様々な場所がベタベタになります(笑)
ホームセンターなどで比較的安価で購入できるためDIYでやられるご家庭も多くあります。
しかしながらここで注意したいのが間違えてシリコーンシーラントを使ってはいけません!!!!!
正しいのは変成シリコンなので間違えないようにしてくださいね。
悪質訪販に気を付けて・・・
ただ、これが劣化すると直接的に雨漏れが発生するというわけではありません。しかしながら昨今こういった家を見つけては悪質訪問販売が来るといった世間です。
そもそも悪質訪問販売はどういったことを目安にしているのかですが
- 緊急性の強調: すぐに工事しないと損をする、今だけ特別などと、急がせる発言をすることがあります。
- 製品の必要性の強調: あなたの生活に欠かせない、今すぐ必要だと感じさせるような説明。
- 他社製品の否定: 他の製品やサービスを悪く言い、自社製品の方が優れていると主張。
- 契約内容の曖昧さ: 契約書の内容を詳しく説明せず、重要な情報を隠すこと。
- 恐怖心の煽り: 健康や安全に関わる問題を誇張し、不安を煽ることで購入を促す。
こういったお客様を不安にさせる要素を組み込むに組み込んでセールスをしてきます。
なので、まずは一旦話を持ち帰り、信頼できる地方工務店・もしくは当サイトの各支部を頼ってください。