浜松市で屋根、外壁塗装の見積もり依頼のお客様 (有)エースホーム

目次

屋根に昇るとノンアスの屋根材が・・・

事前にグーグルマップで家を確認していまして、屋根の状況は下屋根があるとわかっていましたので上がらせてもらい確認したところノンアスの屋根材でした。

築年数も聞き、図面の確認をしたところ25年前の家でしたので、ちょうどアスベストが禁止の切り替わりの年ですね。

他にも相見積もりの業者がいて、他社は全て塗装工事で割れもシール処理で大丈夫との事でした。

正直なこと【塗装不向き・カバーでないと対応できない。】をお施主様に伝えても中々ご理解されず、見積もりもおことわりとなってしまいました。

なんとも歯がゆい思いをしましたが昨今の屋根のリフォームサイクルのほとんどが塗装に不向きのものばかりです。

そんな中スレート屋根に板金をシールを付けて張るだけのものでしたり、タスペーサーを用いての塗装をされていたり多種多様なものが普及されていますのでリフォームをする際はこの辺にお気を付けください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

屋根リフォーム相談窓口のホームページをご覧いただき、ありがとうございます!
静岡県と八王子を拠点とした屋根工事の専門店5社で構成される当団体は、正しいリフォームを適正価格でご提供するために、工事の施工はもちろん、各工事のセカンドオピニオン、相談窓口として、地域貢献を目的に設立されました。
加盟店は、毎月、屋根工事に関する勉強会を行い、高品質で適正価格の屋根リフォームをご提供している地域密着の施工店ばかりです。
屋根のリフォーム、雨漏りでお困りの方、ご相談だけでも構いませんので、お気軽にご相談ください!

目次