


こんにちは、今回これからカバー工事をする現場の屋根の状況の紹介です。
築年数22年で過去一回塗装されております。22年ですとアスベストの法改正でアスベストの使用が禁止されているのでノンアス材で間違いありません。
恐らく塗装されたのが10年程前ですので当時まだまだここ浜松では屋根=塗装の認識がかなり強かったです。塗装会社も乱立し激戦区でもありました。
一回塗装したという事はルーフィングにもダメージはいってるはずです。釘穴も広がってはいると思います。
写真で見ても塗装によって守られたといった痕跡は見られませんね。
弊社が仮に塗装で済ましていたら、ルーフィングの寿命的にも塗ったことによって雨漏れを引き起こしていた可能性は大いにあります。リフォームを提案する立場であるのでこれはかなり重責だと思います。カバー工事は塗装よりも費用がかかる中この工事の選択をして頂けたことにただただ感謝しております。