本日の現場調査 バルコニーの状態から中の劣化具合を予想する 富士宮市屋根屋のノブ

目次

朝一番の現場調査

外壁塗装のお見積もり依頼

本日のお客様は20年以上前に外装リフォームをさせて頂いたお客様の別宅です、一応今回は塗装のお見積もりなのですがバルコニーが痛んでいるので塗装では無理な事を伝えるとご理解をいただきバルコニーは金属サイディングのカバーでその他は塗装のパターンと下回りの窯業系サイディングのみ金属サイディングとか何パターンかを提出する事となりました、実際にはまだ塗装も綺麗なので全然大丈夫ですという事もお伝えしましたが、バルコニーがどうしても気になると言う事です。

バルコニーの下端の腐食

ぱっと見は普通に見えるのですが

近寄ると下がボコボコしています、更に近寄ると

こんな感じ、でもコレは水が当たりやすいバルコニーの宿命で特に水があたる下部分から寿命が早まり劣化している現象で水に強い金属サイディングや角波を上から貼れば問題ありません、少し気になるのが薄らと軒天に少しだけシミがあったので壁を叩いてチェックしましたが、それ程深刻なケースではなさそうです。

深刻なケース

深刻なケースは画像左位の雨染みで壁を叩いてみるとスカスカだったので補強のお見積もりをだしましたが、バラして見ると右の画像の様に中がボロボロに腐ってしまっています、今回の現場はここ迄は今の所なって無いんですが、コレくらいの痛み具合のお宅は結構沢山あって塗装で済ましているケースが多いです、バルコニーは本当に注意が必要な箇所です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

屋根リフォーム相談窓口のホームページをご覧いただき、ありがとうございます!
静岡県と八王子を拠点とした屋根工事の専門店5社で構成される当団体は、正しいリフォームを適正価格でご提供するために、工事の施工はもちろん、各工事のセカンドオピニオン、相談窓口として、地域貢献を目的に設立されました。
加盟店は、毎月、屋根工事に関する勉強会を行い、高品質で適正価格の屋根リフォームをご提供している地域密着の施工店ばかりです。
屋根のリフォーム、雨漏りでお困りの方、ご相談だけでも構いませんので、お気軽にご相談ください!

目次