富士市で屋根が部分的に捲れてるように見えるので確認して欲しいとの御依頼 富士宮市 屋根屋のノブ

目次

屋根の現場調査

ニチハ パミール

今回の屋根の現場調査のお宅は、ちょっとした高台に建ってる御宅で下から屋根が殆ど見えません、離れた所からようやく見えるのですが、表面がパラパラ捲れてる感じ、直ぐにパミールだと思いました。

ところどころに有る薄っすらと見える15mm位の太さの縦ラインがパミールの特徴です。

下から見えるのはこの面のみです、少しパラパラ感が分かるかな?って感じですが実は違う面の方が更に酷い状態です。

かなり基材が盛り上がってますね。

間違った塗装工事の跡

コチラは以前に塗装されていたのですが、その時には既に表面はかなり捲れていたようで、ジョイント部分はパテで処理されていました、パミールに限らず屋根にコーキングやらパテを塗り塗装する事はほんの数年間見た目が良くなる程度で何の意味も無いどころか屋根材を余計に悪くします、ましてや、こんなにも見えない屋根を塗装する事は、ただただお客様の不安を煽り塗装しないと長持ちしないとか、いまだいぶ痛んでいるので塗装で持たせましょうとか口から出まかせの詐欺リフォーム業者達の常套手段なのです、屋根塗装で屋根のメンテナンスや保護、超寿命化には絶対になりませんのでご注文を。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

屋根リフォーム相談窓口のホームページをご覧いただき、ありがとうございます!
静岡県と八王子を拠点とした屋根工事の専門店5社で構成される当団体は、正しいリフォームを適正価格でご提供するために、工事の施工はもちろん、各工事のセカンドオピニオン、相談窓口として、地域貢献を目的に設立されました。
加盟店は、毎月、屋根工事に関する勉強会を行い、高品質で適正価格の屋根リフォームをご提供している地域密着の施工店ばかりです。
屋根のリフォーム、雨漏りでお困りの方、ご相談だけでも構いませんので、お気軽にご相談ください!

目次