富士市 瓦屋根の雨漏りによる拭き直し工事の途中経過 富士宮市 屋根屋のノブ

現在進行中の瓦を一旦外して谷を大きくして瓦を戻す作業をやってます、非常に複雑な造りで玄関面と裏面とありまして、今現在裏面はほぼ完成してるのですが既に2週間以上経過してまして、根拠の作業です今日お施主様と打ち合わせをしていて指摘があったのが一枚目の画像の二つの降り棟の本体瓦との間の南蛮漆喰にヒビが入ってるとの事で確認しました、最近は温度の上昇が激しいので一旦南蛮漆喰を施工してワザとヒビを入れて固まったら上から塗って調節する途中の段階だと言う事です、複雑に入り組んだ谷も今回の大雨が二日間あったのですが大丈夫だったそうで一安心です。また随時ご報告しますが瓦の拭き直しは手間暇と予算が掛かってしまう大変な作業です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

屋根リフォーム相談窓口のホームページをご覧いただき、ありがとうございます!
静岡県と八王子を拠点とした屋根工事の専門店5社で構成される当団体は、正しいリフォームを適正価格でご提供するために、工事の施工はもちろん、各工事のセカンドオピニオン、相談窓口として、地域貢献を目的に設立されました。
加盟店は、毎月、屋根工事に関する勉強会を行い、高品質で適正価格の屋根リフォームをご提供している地域密着の施工店ばかりです。
屋根のリフォーム、雨漏りでお困りの方、ご相談だけでも構いませんので、お気軽にご相談ください!

目次