富士宮市 バルコニーからの雨漏りの現場調査 富士宮市 屋根屋のノブ

コチラのバルコニーですが、お客様がご自分で壁にコーキングをやったり、漏れてる箇所の軒天を外して確認したりと試行錯誤を繰り返したそうですが、止まらないので、見て欲しいとのご依頼で伺いました、点検口があったのでとても分かりやすかったです、点検口から除くと外壁のシートが見えて壁から雨水が伝わってるのが分かりました、このシミの感じで私は外壁に被せる板金笠木が原因だと思い外から板金笠木を見ると笠木の下をコーキングで埋めてあり、コレは最初からだと仰ってましたが、水の出口でもあるのでコレも原因の一つでは有りますが、一番の原因は笠木下に貼る防水紙が屋根用では無く壁用が巻いてあるのでは?と思いました、他にも通気工法で無かったりサイディングの下端をコーキングで埋められてたりと懸念点は数箇所ありますが、直接の原因は板金笠木の下の防水処理だと思いますので、笠木の交換の見積もりと、念のため外壁もバルコニー部分だけ水に強い金属サイディングを施工するお見積もりを提出いたします。

点検口から見たバルコニーの外壁の防水シートの裏側。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

屋根リフォーム相談窓口のホームページをご覧いただき、ありがとうございます!
静岡県と八王子を拠点とした屋根工事の専門店5社で構成される当団体は、正しいリフォームを適正価格でご提供するために、工事の施工はもちろん、各工事のセカンドオピニオン、相談窓口として、地域貢献を目的に設立されました。
加盟店は、毎月、屋根工事に関する勉強会を行い、高品質で適正価格の屋根リフォームをご提供している地域密着の施工店ばかりです。
屋根のリフォーム、雨漏りでお困りの方、ご相談だけでも構いませんので、お気軽にご相談ください!

目次