名古屋市 二日間の出張工事の1日目 富士宮市 屋根屋のノブ

本日は名古屋市のお客様で屋根カバーの為の足場を掛けてあるのですが、屋根がぶつかるタイル部分を上から新しくタイルを貼るそうで屋根をやる前タイル工事をやりたいのですが、壁際の雨押さえは先につけた方が雨仕舞いが良いので先行で二日間、雨押さえを取り付けに来ました、ついでに屋根の下地合板がどんなビスで効くのか調査の為もあり画像の様に一旦既存の屋根材をバラして確認いたしました、非常に珍しい下地処理なのでコンクリートビスをキリを使って打ち付ける方式で今日は施工しました。

20m位の既存の雨押さえを取り除き、合板の捨て貼りと粘着層付きルーフィングの取り付け迄で1日目は終わります、続きはまた明日となります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

屋根リフォーム相談窓口のホームページをご覧いただき、ありがとうございます!
静岡県と八王子を拠点とした屋根工事の専門店5社で構成される当団体は、正しいリフォームを適正価格でご提供するために、工事の施工はもちろん、各工事のセカンドオピニオン、相談窓口として、地域貢献を目的に設立されました。
加盟店は、毎月、屋根工事に関する勉強会を行い、高品質で適正価格の屋根リフォームをご提供している地域密着の施工店ばかりです。
屋根のリフォーム、雨漏りでお困りの方、ご相談だけでも構いませんので、お気軽にご相談ください!

目次