バルコニー防水工事の完成 富士宮市 屋根屋のノブ

先日ご紹介したバルコニー工事の続きとなります、先日は軒天をバラした所で終わってましたが今回は軒天も板金で施工しバルコニーの床面が保護モルタル仕上げで通常はモルタルの下はゴムシート防水となっているのですが、コチラのお宅はルーフィングを貼ってあるだけでしたので、今回しっかりと防水をやり直す為に合板を貼りタッグシートを貼りウレタン脱気工法で仕上げました、板金笠木も怪しいのでバラしてみたらモルタルがしっかりと塗られていない事と上場がフェルトと言う壁用の薄い防水紙でしたので、直す為にやり変えました、雨漏り工事や外壁塗装工事もやっているのに今回のような防水工事が一度もされてない事は携わった業者が簡単に料金をいただける工事しか提案してこなかったからだと言う事になります、業者選びの難しさをいつも感じます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

屋根リフォーム相談窓口のホームページをご覧いただき、ありがとうございます!
静岡県と八王子を拠点とした屋根工事の専門店5社で構成される当団体は、正しいリフォームを適正価格でご提供するために、工事の施工はもちろん、各工事のセカンドオピニオン、相談窓口として、地域貢献を目的に設立されました。
加盟店は、毎月、屋根工事に関する勉強会を行い、高品質で適正価格の屋根リフォームをご提供している地域密着の施工店ばかりです。
屋根のリフォーム、雨漏りでお困りの方、ご相談だけでも構いませんので、お気軽にご相談ください!

目次